ENERGY SPORTS

ENERGY SPORTS

ENERGY SPORTS

新着情報 NEWS

スタッフブログ

第28話

【願わくば】 就職氷河期ってマンモスがいたの? 近い未来 そんなことを聞かれそうなくらい 存在が薄くなった現在は 全く逆の各社人材が欲しい時代 当時は各社採用を極力絞り 就職する者にとってはツラい時期でした 卓球部退部後は 自堕落な学生生活を過ごし これといって アピール出来ることはなく 苦しみながら何とか就職したのは 小売業界で イメージとしては スーパーで働く店員さんみたいな 感じの仕事でした 当時その会社は イケイケに店舗を増やしていた時代 私が配属されたのは 新店舗出店に関わる部署でした 全国出張が多く 毎日ヘトヘトでしたが 各地の様々な方と出会い 勉強させて頂ける毎日を それなりに充実して過ごしていました ただ なぜか分かりませんが 私より一回り以上 上のパートをされている女性から 可愛がられることが多く それはそれで 有難かったのですが 願わくば同世代の女性のほうが・・・ そんなことは 口が裂けても言えず 口を慎む毎日 店舗勤務として異動後も 私より一回り以上 上のパートをされている女性から 可愛がられることが多く それはそれで 有難かったのですが 願わくば同世代の女性のほうが・・・ (デジャブ?) レジ打ち 品出し 飛び込み営業活動など 朝の7時から 遅いと深夜2時くらいまで 砂糖もミルクも入れない コーヒーの色のような働き方でした (AIさんに作成頂いた画像) しかし 世間は就職氷河期 辞めたら次がない そんなプレッシャーもあり そして勇気もない ただ目の前のことに 精一杯打ち込む毎日 特に社会人になると 自分の時間を作りたくても 作りにくいことも数多くあり 運動する時間よりも 寝る時間の方が大事 そんな場面が 「あるある」ではないでしょうか? ※そんな方にもぜひ スキマ時間にオンラインでできる エナジースポーツを ご活用いただきたいと思います! そんなある時 自分の体に異変が 誰から見ても分かるくらい 大きな異変が 忙殺の日々で気づかなかった 自身2度目の転機が 目の前にやってきていたのです
詳しく見る
新着ニュース

インスタライブ開催のお知らせ

オンラインでレッスンが受けられる スポーツレッスンサービス ENERGY SPORTS(エナジースポーツ) 初めてのインスタライブを開催します ヨガやトークなど 約2時間のライブ予定です 一緒にヨガを楽しんだり 視聴だけでもOKです 気軽にご視聴頂ければと思っております 皆様のご参加をお待ちしております 【日時】 11月30日(土)11:00~13:00 【出演者】 Junkoコーチ(ヨガ) 後藤美行コーチ(レスリング) インスタグラムのライブになりますので 下記よりアカウントを フォロー頂けますとご参加頂けます 今後とも『ENERGY SPORTS』を よろしくお願いいたします
詳しく見る
スタッフブログ

第27話

【もぬけの殻】 私の大好きなバスケットボール漫画 その中の登場人物に 輝かしい実績を引っ提げ エースを期待されて入部した矢先 膝を負傷して 部活動にひっそりと姿を現さなくなる その後 グレて不良仲間とつるみ 自暴自棄な生活を送る 漫画のキーマンとなるような 有名なキャラクターがいました その漫画が発売された頃は 膝を治して すぐに戻れなかったのだろうか? どちらかというと 「なぜ?」という思いの方が強く それほど気に留めずに 漫画を読んでいたのですが 卓球部を退部後 似たような状況に置かれた私は そのシーンが やけに頭の中で想い出され そのキャラクターが グレにグレまくった気持ちが 痛いほど心に染み入っていたのを 今でも覚えています 今までの学生生活で 輝かしい実績は何もなく もちろん エースを 期待されていたわけでもなく 何なら グレずに真面目に着々と 単位を取得していましたが 今まで「大好き」でやってきた卓球 それが出来ない現実と リハビリの毎日に その後の大学生活は 心にポッカリと穴が空いて 何も手につかない まるで 「卓球」を消し去るかのように 自堕落な生活を続ける毎日でした (AIさんに作成頂いた画像) 限りある大切な大学生活で 非常にもったいない時間の 使い方をし続けてしまった 「後悔」という言葉は あまり使いたくないですが そのような言葉が当てはまる 時間の使い方と生活で 大学の卒業を迎えました 誰でも経験があると思われる 挫折 再起の想い 同じような想いを 経験されてきた方にとって エナジースポーツが 再起の機会になることが出来れば・・・
詳しく見る
スタッフブログ

第26話

【ドクターストップ】 Don't stop my love 恋をとめないで 私も大好きな有名な曲です 今までなんだかんだ ツラいことがあっても 卓球を続けることを 止めたことがなかった私 それだけ 卓球という競技に 恋をしていたのだと思います そんな私に 人生で影を落とす ターニングポイントが やってきてしまいました 今では絶対に許されない 恐らく当時も許されていたことでは なかったはずのこと しかし 今よりも コンプライアンスが緩かった時代 伝統的に続けられてきたことに 誰も逆らえず 部活動の歓迎コンパで 多量の飲酒を求められる いわゆるイッキ飲みで 倒れてしまったのです 目が覚めた時は家の中 起き上がった時に 「ズキッ!」 これが・・・ 目を覚ました時に女性に 「スキッ!」 そんなシチュエーションなら 泣いて喜んだのに 現実は厳しいもので 自身の体に起こる強い痛みに 気づいてしまったのです 当時住んでいた地域の 大学病院で受診をし 担当された医師から言われた言葉 「この先の人生を考えるのなら」 「卓球はやめたほうがいい」 今でも痛みはありますが 全く卓球が出来ないわけではなく 恐らく 医師が伝えたかったことは 大学の体育会系の部活動は 本格的に体を酷使する練習が多いため 無理をすると この先に影響を及ぼすよ ってことだったと今は思うのですが 私には恋をしていた卓球と 突然離れなければならない 通告をされたショックが大きすぎて 頭が真っ白 後のことは正直よく覚えていません (AIさんに作成頂いた画像) 歓迎コンパが きっかけとはなりましたが 今までの成長期における 無理が祟った 気づかないで放置されていた 体の中の古傷 そこに無理なトレーニングを続けた 負荷の積み重なりが原因でした 卓球部退部を申し出 静かに卓球人生の扉を閉じた ツラい人生のワンシーンでした
詳しく見る
スタッフブログ

第25話

【校歌が歌えなくて】 学生時代を含め 今でも人前で歌うことは 「TOO SHY SHY BOY」 な私にとって なかなかにハードルの高いお題 しかし 友人とのカラオケでは 雄叫び系が多かった陰キャな私 そんな私にも初めての大会に 出場する機会がやってきました 筋力トレーニングの効果は いずこへ? 試合はあっさり敗退しましたが 伝統なのか? その当時だけなのか? 公式な大会では 試合前に校歌を歌う場面がありました もし 雄叫び系な校歌があったのなら 少しは歌えたのかもしれませんが 勇ましい系の内容が多い校歌 人前で歌うのが苦手な私には なかなかに難しい場面でもありました しかし 口を大きく開け 勇ましく歌わないと セレクションの強い先輩たちから お叱りを受ける状況 もし 万が一にも 「シャウト」を繰り出そうものなら 何度も頭を叩かれて 通常はステージの上で 歌手の方が使われるパフォーマンス 「ヘッドバンキング」が 自然と出てしまう状況になりかねない そんな状況に 卓球の練習と同様に 必死でついていったのを 覚えています (AIさんに作成頂いた画像) 校歌を歌うことはさておき スポーツの世界でも その他の世界でも ただ何となく残されている 過去からの慣習があります それが 本来の目的が失われ ただ伝統的に受け継がれている 慣習であることも 多いのではないでしょうか? 今後日本からもっと多くの 国際的に活躍するスポーツ人材が 増えていくことを願っていますが ENERGY SPORTS(エナジースポーツ)でも 目的があって効果的な練習 そんな高付加価値の提供で お力になることが出来れば 嬉しい限りです 過去の「校歌」から 「効果」を思い出し 高付加価値 略して「高価」・・・ そんな目的もなく意味もない 未来に受け継がれることもない 連想をしていたのでした
詳しく見る
スタッフブログ

第24話

【あんなこといいな】 思いとは裏腹に 筋肉とは 会話が進むようになってきた頃 私にもようやく 練習許可が頂けるようになってきました 高校の時とは比べものにならないくらい 練習内容や質は高く 練習相手もレベルが高い そんな状況に ついていくのが精いっぱいでした それでも 卓球台で打つことに 飢えてきた私は 幸せな時間でした もし練習相手が女性だったなら・・・? もっと幸せな時間を 噛み締められただろうな・・・ そんな雑念を抱く余裕もないくらい 必死についていかないといけない 中身の濃い練習時間 しかも 目の前にいるのはゴリゴリの強い男たち 動きも技術も回転も経験も実績も 何もかも違う相手との練習に ひと昔前の 某ネコ型ロボットアニメの主題歌にある 「あんなこといいな」 「出来たらいいな」状態でした (AIさんに作成頂いた画像) 強い環境にいることは大変な分 周りがいわば参考書だらけのような環境 自身の成長が飛躍的に望めました ちなみに エナジースポーツはオンラインですが 飛躍的に成長の望める環境作りを 目指しています (あっ!不要でしたか・・・?) 一方 高校の部活動引退から受験勉強が本格化 体を動かす時間も極端に少なくなり 大学に入って すぐにハードなトレーニング そんな状況に 自分の体から 何とも言えない違和感を覚えるように しかしながら 自身の成長が望める環境 ようやく出来るようになった 卓球台での練習 タイムマシーンで 過去に戻れたのなら 当時の自分に 何てアドバイスをしていたのだろうか? 悲しいお別れの前兆に目を背け 騙し騙し練習を続けていたのでした
詳しく見る
スタッフブログ

第23話

【活きない技】 某有名バスケットボール漫画の 主人公が得意としていた 下から両手で放り投げる フリースロー そのプレースタイルは かつてNBAでプレーしていた リックバリーという選手を モチーフにしていたとか? しかもその選手は 成功率94%を超えると言われるほど 得意としていた投げ方のようです 一方 某無名な卓球部員の 一般入試で入学した大学生も 実は その投げ方を得意としていました 今まで表には出さず 正確に言うと 出す機会がなく バスケットボール経験者でない ただの卓球部員なのに 高校時代の 卓球部の練習合間に 堂々と 練習をし会得していた 生産性が悪い私らしい 卓球には全く活きない技 (AIさんに作成頂いた画像) 当時の大学練習場には なぜかバスケットゴールがあり なぜか知らないけど バスケットボールもありました そして なぜか知らないけど 私に優しくして下さった セレクションで入部された 2年生と 上級生が来られる前に バスケットボールで戯れる時間が 毎日筋トレをこなす私には 少しばかり ホッとする場面でもありました 卓球では勝てない私 でもフリースローなら・・・ そんな卓球には全く活きない モチベーションで 次々とゴールに向かって放つのでした さすがに練習の甲斐があってか? 成功を重ねるものの 「だから何?」って感じで 卓球部には全く関係のない技術として 2年生の記憶からも歴史からも あっさりと消し去られる毎日でした しかしながら 自身の競技とは 関係のない競技であっても 自身の成長に結びつく 技術や考え方、身体の使い方などを 他の競技から会得されている アスリートも多くいらっしゃいます 残念ながら?(当然ながら?) 私の学生時代の バスケットボール技術は 卓球には全く活きませんでしたが ENERGY SPORTS(エナジースポーツ)では 他の競技コーチからも 学んで頂くことが可能です ※「競技能力」から関心のある項目を 選んでみてくださいね そんな学生時代を思い出しながら もうバスケットボールは 重たすぎて放り投げられないと 現在の自分に 限界を感じているのでした
詳しく見る
新着ニュース

第2弾キャンペーン

オンラインでレッスンが 受けられるサービス ENERGY SPORTS(エナジースポーツ) オープンを記念した特別キャンペーンの 第2弾を下記のとおり実施いたします 【キャンペーン内容】 ・オンライン 20分面談(個人レッスン) ・WEB 50分実技レッスン(個人レッスン) ・試合動画アドバイス <プレミアムコーチ> ○面談 5,060円 → 550円 ○実技 14,300円 → 550円 ○動画 7,700円 → 550円 <スペシャルコーチ> ○面談 1,980円 → 550円 ○実技 5,720円 → 550円 ○動画 3,080円 → 550円 <レギュラーコーチ> ○面談 1,100円 → 550円 ○実技 3,080円 → 550円 ○動画 1,650円 → 550円 全て税込金額です さらに第2弾では ・オンライン 20分面談(ペアレッスン) ・WEB 50分実技レッスン(ペアレッスン) <プレミアムコーチ> ○面談 7,700円 → 1,100円 ○実技 20,900円 → 1,100円 <スペシャルコーチ> ○面談 3,080円 → 1,100円 ○実技 8,580円 → 1,100円 <レギュラーコーチ> ○面談 1,650円 → 1,100円 ○実技 4,620円 → 1,100円 全て税込金額です 【キャンペーン期間】 2024年10月11日(金)から 10月31日(木)まで ※各コーチのスケジュール枠に 限りがございます また試合動画アドバイスも受付多数 の場合はコメント返信にお時間を頂戴する場合がございます 予めご了承いただけますよう お願い申し上げます 会員登録は「無料」ですので 下記よりご登録をお待ちしております 会員登録はこちら オープン特別価格でご購入後 11月以降にレッスンを予約して 実施された場合でも 特別価格のまま受講して頂けます ただし、購入されたレッスンには 有効期限がございますので ご注意ください ※オンラインレッスンは初めての方 ※1人では受講しにくいけれど 2人なら受講してみようかなと思われた方 今回がチャンスです! ご友人や親子でなど この機会にぜひレッスンをお試しください 今後とも『ENERGY SPORTS』を よろしくお願いいたします!
詳しく見る
スタッフブログ

第22話

【戻ってきた定番メニュー】 無事入部ができた私は またしても 新1年生の定番メニュー 筋力トレーニングに 勤しむことになりました 先輩が来られる前に 練習ができる状態に準備をし セレクション以外の新1年生は 筋トレルームへダッシュ ガチャン!ガチャン! 卓球部からは あまり発せられない音をBGMに 女性と会話したい欲望を抑え 筋肉と会話する毎日が始まりました とはいえ さすがは大学 皆さんがイメージされるような ジムに置いてあるような トレーニング器具で 練習ができ 筋肉と会話するには 今までとは違う素晴らしい環境でした (AIさんに作成頂いた画像) そんな筋肉好環境に 「今日会話する筋肉は・・・」 「どっちなんだい⁉」 筋肉が魅力的な 某芸人さんが どちらかの選択で迷われた際に 世界的有名 某ミュージシャンの曲と共に ご相談をされる時のように 私がソッと筋肉に話しかけると ピクピクとなった あの時の筋肉さん あれは 人生で初めて トレーニング器具を使用した 筋力トレーニングに 喜んでいたのだろうか? それとも 何か伝えたいことが あったのだろうか? どっちなんだい⁉ その時は特に気にもせず 大学に入ってからも 筋力トレーニングに 明け暮れていたのでした
詳しく見る
スタッフブログ

第21話

【滋賀県1の強い奴】 ガラパゴスコンビの解散から 早や1日 気おくれを全開に 生きてきた私にとっては珍しく 「男の子だもん」 「もう大学生だから1人でできるもん」 もしも テレビ番組の制作スタッフさんが 意を決して提出した企画書に そのような番組名が書いてあったのなら ズタボロに否定をされていたであろう 幼児教育番組でありそうなタイトルの 大学生バージョンのような状況で 私は意を決して 1人で卓球部の門を叩いたのでした 普段 友人であっても人見知りを発動する 珍しい性質の持ち主の私は 極度にブルブル震えながら 門を叩いたことが思い出されます そんな私の目に映ったのは 滋賀県で1位にもなったことがある 顔見知りの同級生でした 高校時代 その男に幾度となく 苦汁を飲まされてきた私にとって 本来なら 青汁を飲んだ時のような 苦い顔で接するところ 同じ滋賀県の同級生が 入部を目指す卓球部に 所属していたことの方が嬉しくて バニラアイスを溶かし 黒蜜と練乳をミックスした飲み物に チョコレートシロップを加えて 飲み干した時の顔のように 満面の甘いほほえみで 言葉を交わしたのでした (AIさんに作成頂いた画像) しかし 意を決して 卓球部の門を叩いたとしても そもそも セレクション以外で入部できるのか? 不確かな状況 自分にある実績は モテない状況に耐えて 出席をし続けた 高校3年間の皆出席賞だけ 卓球の評価には 全く影響を及ぼさない功績 そんな実績を引っ提げて 向かった先にいた 滋賀県で1位にもなったことがある男 てっきりその男は セレクションで入部したものと 思い込んでいた私 すると その男も セレクションではなく 飛び込みで入部をした 同志であることが判明し 私の顔は 満面を通り越して さらに甘いほほえみに しかしながら 甘い顔もつかの間 滋賀県で 1位にもなったことのある男ですら セレクションではない事実に 一転して私の顔は 青汁を飲んだ時のような 苦い顔に戻ってしまったのでした そんな現実に怯えながら 皆出席賞が 認められたのかどうかは不明ですが 大学卓球部への入部を 認められたのでした
詳しく見る
  1. HOME
  2. 新着情報