ENERGY SPORTS

ENERGY SPORTS

ENERGY SPORTS

新着情報 NEWS

スタッフブログ

毎日練習しても勝てない中高生へ!やみくも練習から抜け出す方法

はじめに

「毎日一生懸命練習しているのに、なぜか勝てない」部活動に打ち込む中高生なら、一度は感じたことがあるのではないでしょうか。

今回はそんな「やみくも練習の壁」に悩む皆さんへ、成果につながる練習のヒントをお伝えします。


やみくみ練習が成果につながらない理由

「練習量=成果」と考えてしまいがちですが、実際にはそう単純ではありません。

例えばスポーツ科学でも「練習の質・強度・休養のバランス」が成果に直結することが示されています。つまり、ただ長時間練習しても「効率の悪い動きの反復」になり、結果的にパフォーマンスが停滞するのです。


正しい方法を知れば変わる

実際に全国大会出場経験のあるコーチの多くは、ただ練習するのではなく「目的を持った練習」を徹底しています。

たとえば

  • 動画を撮ってフォームを確認する
  • 伸び悩む部分だけを重点的に練習する

こうした小さな工夫が「伸び悩み」の壁を突破するカギになります。

運営者の学生時代、ただひたすら壁に向かってボールを打ち続ける、いわゆる「目的のない練習」を繰り返していました。結果、壁とは友だちになれましたが…試合で勝つことはできませんでした。


まとめ

「やみくも練習」から「正しい方法を意識した練習」へシフトすることで、確実に成果は変わります。スポーツ専門オンラインレッスン「エナジースポーツ」では、オンラインで個別指導も受けることができます。

正しい練習方法を知り、「好き」が続けられる環境を一緒につくりませんか?

コーチ検索はこちら

  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 毎日練習しても勝てない中高生へ!やみくも練習から抜け出す方法