ENERGY SPORTS

ENERGY SPORTS

ENERGY SPORTS

新着情報 NEWS

スタッフブログ

中学生の部活|先輩引退後の不安を乗り越える保護者のサポート

先輩ロス症候群 発症!?

頼れる先輩が

引退したその日

部活の空気が一変

そんな経験は

ありませんか?

運営者の学生時代も

普段はちょっと邪魔

でも心のどこかでは

頼りにしていた先輩

そんな先輩が引退して

自分たちの番になると

急に不安に襲われました

ましてや

次のキャプテンに指名され

え!?私がですか?

運営者独自独断調べによる

部活あるある24位のワードを

つい叫んでしまったのは

今でも懐かしく

いや

ナツく

想い出される記憶です

・・・

きっと

このブログの空気も

一変しましたよね?


やるしかないけど無理ゲー感

「自分たちの番」って

分かってはいるけど

内心は正直パニック

そんな状況で

不安な顔つきの子どもを見て

どう声をかければいいか

保護者も不安になりますよね


保護者のサポートは「やる気」を高める

実はスポーツ心理学の研究では

親の温かい見守りは

子どもの自信を高める と

確認されています

ただ一緒に見守るだけでも

子どもは楽しさが増し

自信も高まるようです

でも・・・

このブログは

ただ見守られるよりも

励ましや応援コメントがあると

もっと自信が高まるので

リール動画のコメントで

励ましや応援のお言葉をいただけると

今よりも1,000%

自信が高まります!

・・・

このブログの空気

もっと一変しましたよね?


一歩を踏み出す瞬間を支える

任された役割の中で

子どもは育つ

小さな挑戦の積み重ね

その背中を支えるのが

スポーツ専門オンラインレッスン

エナジースポーツ

保護者の見守り

そしてコーチの伴走で

きっと子どもたちの不安は

安心に変わります

今回のリール動画

第9話

「引っ張る立場になった日のこと」

ぜひご覧いただけると嬉しいです

見守る時間

保護者にとっても

きっと一緒に成長できる時間です

  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 中学生の部活|先輩引退後の不安を乗り越える保護者のサポート