ENERGY SPORTS
ENERGY SPORTS
ENERGY SPORTS
先週から始めています
Instagramのリール動画シリーズ
第2話を投稿しました。
タイトルは
「誰も読まなかったブログ
クスッとしてくれた1人の読者」
スポーツ専門オンラインレッスン
「エナジースポーツ」のことを
何かで発信しないといけないと思って
最初に浮かんだのが「ブログ」でした
(これだけで世代がバレそうですが)
でも、まぁ…大方の予想どおり?
読まれなかったんです
ひょっとすると
このブログも読まれていないかも…(汗
ちょうどサッカー日本代表の
三苫選手に関する
「1ミリ」という言葉が流行った頃
運営者は
「このビッグウェーブに乗らないといけない!」
と意気込んでブログを書き始めましたが
運営者が書くブログのアクセス数が
『0』のオンパレード
『やった、1がついた!』は
運営者の『1』だったことも
「1ミリも」
読者に伝わらなかった日々が続いていました
ある日、1人の知人から
「ブログ読んだよ。クスッとしかしなかったけど」
ブログを読んでくれていた
超激レアな読者がいたことを知り
でも、その一言が胸にじわっと沁みました
「誰かが見てくれている」
それだけで「また書いてみよう」と思えたんです
私たちが目指すのは
「好きをあきらめない社会」
それには運営者自身の
過去の体験が大きく影響しているのかもしれません
ブログが読まれなくても、届かなくても
SNSも0.1秒の速さで別の方の投稿にスワイプされてしまっても
クスッとしてくれた方みたいに
「いつか誰かに届くかもしれない」
その思いで続けています
"たった1人"の声が私たちの背中を押してくれたみたいに
この投稿がそして
エナジースポーツの活動が
誰かを励ませられたら…
そのような想いで
また次も発信を続けていきます
「読んだよ」
「クスッ…とはしなかっ・・・」でも結構です
Instagramでのこの挑戦に反応いただけると、とても励みになります
引き続き温かいご声援をいただけると嬉しいです