ENERGY SPORTS
ENERGY SPORTS
ENERGY SPORTS
【活きない技】
某有名バスケットボール漫画の
主人公が得意としていた
下から両手で放り投げる
フリースロー
そのプレースタイルは
かつてNBAでプレーしていた
リックバリーという選手を
モチーフにしていたとか?
しかもその選手は
成功率94%を超えると言われるほど
得意としていた投げ方のようです
一方
某無名な卓球部員の
一般入試で入学した大学生も
実は
その投げ方を得意としていました
今まで表には出さず
正確に言うと
出す機会がなく
バスケットボール経験者でない
ただの卓球部員なのに
高校時代の
卓球部の練習合間に
堂々と
練習をし会得していた
生産性が悪い私らしい
卓球には全く活きない技
(AIさんに作成頂いた画像)
当時の大学練習場には
なぜかバスケットゴールがあり
なぜか知らないけど
バスケットボールもありました
そして
なぜか知らないけど
私に優しくして下さった
セレクションで入部された
2年生と
上級生が来られる前に
バスケットボールで戯れる時間が
毎日筋トレをこなす私には
少しばかり
ホッとする場面でもありました
卓球では勝てない私
でもフリースローなら・・・
そんな卓球には全く活きない
モチベーションで
次々とゴールに向かって放つのでした
さすがに練習の甲斐があってか?
成功を重ねるものの
「だから何?」って感じで
卓球部には全く関係のない技術として
2年生の記憶からも歴史からも
あっさりと消し去られる毎日でした
しかしながら
自身の競技とは
関係のない競技であっても
自身の成長に結びつく
技術や考え方、身体の使い方などを
他の競技から会得されている
アスリートも多くいらっしゃいます
残念ながら?(当然ながら?)
私の学生時代の
バスケットボール技術は
卓球には全く活きませんでしたが
ENERGY SPORTS(エナジースポーツ)では
他の競技コーチからも
学んで頂くことが可能です
※「競技能力」から関心のある項目を
選んでみてくださいね
そんな学生時代を思い出しながら
もうバスケットボールは
重たすぎて放り投げられないと
現在の自分に
限界を感じているのでした